数学 麺とむかって考える
ブックマーカーが陥りがちな数学関連問題
ピラミッドで数学しよう エジプト,ギリシアで図形を学ぶ [ 仲田紀夫 ]
エジプト,ギリシアで図形を学ぶ 仲田紀夫 黎明書房ピラミッド デ スウガクシヨウ ナカダ,ノリオ 発行年月:2006年06月 ページ数:195p サイズ:単行本 ISBN:9784654009312 仲田紀夫(ナカダノリオ) 1925年東京に生まれる。
東京高等師範学校数学科、東京教育大学教育学科卒業(いずれも現在筑波大学)(元)東京大学教育学部附属中学・高校教諭、東京大学・筑波大学・電気通信大学各講師。
(前)埼玉大学教育学部教授、埼玉大学附属中学校校長。
(現)『社会数学』学者、数学旅行作家として活躍。
「日本数学教育学会」名誉会員。
「日本数学教育学会」会誌(10年間)、学研「みどりのなかま」、JTB広報誌などに旅行記を連載。
NHK教育テレビ「中学生の数学」(25年間)、NHK総合テレビ「どんなもんだいQテレビ」(1年半)、「ひるのプレゼント」(1週間)、文化放送ラジオ「数学ジョッキー」(半年間)、NHK『ラジオ談話室』(5日間)、『ラジオ深夜便』「こころの時代」(2回)などに出演。
1988年中国・北京で講演、2005年ギリシア・アテネの私立中学校で授業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 エジプトはナイルの賜/2 ピラミッドの謎/3 光と影の測量/4 パルテノン神殿の敷石/5 ウソかマコトかの会話/6 この門に入るを禁ず/7 図形学から幾何学への道/8 最初の地球測定法/9 この円を踏むな!/10 “幾何学”のその後/11 有名幾何学問題 幾何学はどのようにして生まれ、発展したのか。
エジプト王アマシスの「誰か、あのピラミッドの高さを測れ!」の命令にこたえ、見事に測ってみせたタレス。
地球の周囲を、あっと驚く方法で計算したエラトステネス。
幾何学の素晴らしさ、おもしろさを紹介しながら、エジプト、ギリシアから永遠の都ローマへと巡ります。
世界遺産の地へ数学旅行作家・仲田紀夫先生の案内で、出発です。
本 科学・技術 数学
- 商品価格:2,200円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5
数学 関連ツイート
10問中、8問正解です!数学偏差値60|理系学生は解けて当然!? #数学の公式クイズ #kuizy
@norikoji_log 2020/02/09 10:39
@kuizy_netより https://t.co/9DaMANJlTf
大学卒業してだいぶ経ちますが覚えてるもんだなぁ……
@suihapikopiko ぴょえ〜〜〜〜〜数学得意なのすごい!私は数学が1番苦手で得意教科は現代文だよ(理系選択)
@yu3ntm 2020/02/09 10:40
全くわかんねぇwww(数学無理マン) https://t.co/QaXqq6EKyi
@K6A1000 2020/02/09 10:37
RT @ofen_H19: 数学オリンピック本戦に小学生いるんだけど笑
@halle26081414 2020/02/09 10:39
すごすぎ笑 https://t.co/SUnDyVqJpW
当然千葉大後期もトイレに行ってます。数学は休憩のためでしたが理科は途中でお通じが来そうになって急いで問題を解き終えて、安堵感に浸りながらゆったり用を足した。まあ、あまりにのんびりし過ぎてコース長に身体を心配されてしまったけど。
@kimiyarune330 2020/02/09 10:41